ほっこりOIMOラテ
タリーズコーヒー公式サイトより
お芋スイーツ好きの私、毎年この季節が楽しみです。
早速タリーズコーヒーから2022/09/02始まった「ほっこりOIMOラテ」を飲んだのでレポ。
タリーズ2022秋季節の新商品は2つ!
ほっこりOIMOラテ
「ほっこりOIMOラテ」は、秋らしい黄金色の蜜芋をイメージしたソースと、紅はるかを使用したホイップクリームで仕上げた「おいも」づくしの秋のカフェラテです。
OIMOティーシェイク
「おいも」を紅茶の香りとともに味わう「&TEA OIMOティーシェイク」も登場します。アールグレイの紅茶の香りとともに、おいもの風味をひんやり楽しめるミルキーなシェイクです。
ほっこりOIMOラテ
OIMOティーシェイクを飲んでみたったのですが、あいにく売切。
ほっこりOIMOラテは去年2021年にも飲みました!
2021年ほっこりOIMOラテ(ホット)
2022年ほっこりOIMOラテ(アイス)
去年同様、芋!とっても芋!
シロップがお芋シロップでさらにホイップがお芋風味。そしてトッピングに黒ゴマ。チョコチップかな?と思ったらゴマでした。
エスプレッソの苦味がどことなく「焼き芋感」
「無料でお芋シロップ増量できますがいかがなさいますか?」
なんて聞かれちゃったものの、ここ最近結構苦目の方が好きなので通常量でお願いしたら甘くなりすぎずちょうどよい塩梅でした。甘党の方は増量してもいいかもしれません。
次回はもう1品のアールグレイ×お芋のコラボのシェイクもぜひ飲んでみたいと思います。
ぶんぐるめの過去のお芋スイーツ記事

芋!いも!イモ!さつまいもづくし!全国のお芋スイーツ大集合。「芋博」で芋まみれになってきたレポ。
第2回 芋博
2020年12月2日から7日までの6日間期間限定で、横浜そごう8階催会場にて、「第2回 芋博」が開催されるとのことで、早速初日に訪問してきましたので、レポートをお届けします!
芋博って?
撮って、食べて、楽しい。...

[ビアードパパ]11月の限定は秋の味覚「焼いもシュー」10月から引き続き「小枝シュー」も!
鳴門金時使用焼きいもシュー
11月の限定は焼きいもシューと小枝シュー、ナッツシュー
今回2020年11月の季節限定イベントシューは3種類!
鳴門金時使用 焼きいもシュー
小枝シュー(10月より引き続き)
...

スタバ2020秋の新作第二弾!大学芋をまるごと1個ブレンド「大学芋フラペチーノ」はまるで「飲むスイートポテト」のよう!
スタバ2020秋の限定第二弾!大学芋フラペチーノ
大学芋フラペチーノ
2020/09/16に突然発表された、スターバックスの秋期間限定第二弾大学芋フラペチーノ!
「まるで大学芋そのものを味わっているような」フラペチーノだそ...

ミスタードーナッツの秋の新作は「さつまいもド」2020年のテーマは追いいも!
さつまいもド
ミスタードーナツ公式HPより
さつまいもドって?
去年も大好評だった、ドーナツ生地に1%のさつまいも粉末を使用している、いも感あふれるドーナツ、ミスドの「さつまいもド」がパワーアップして再登場です!
販売期間
...

[催事販売]札幌ラネージュのスイートポテトは芋芋感とスイーツのいいとこどり
札幌ラ・ネージュ
全国のいろいろな駅の構内や駅近くのスポットで催事販売されている量り売りのスイートポテト「札幌ラ・ネージュ」
こちらのスイートポテトはさつまいもそのままがくり抜かれて器になっており、その空洞部分にスイートポテトが...

◆Tempura Motoyoshi いも@代官山◆いも天と塩ソフトクリームのコラボ「塩ソフト丸十」
Tempura Motoyoshi いも
南青山にあるミシュラン一つ星をとったという高級天ぷら店「元吉」が出した「Tempura Motoyoshi いも」というお店。
代官山にある、いも天ぷら専門のテイクアウトの店舗で...
コメント