マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア
マルトメ・ザ・ジューサリーは、農林水産大臣賞受賞、大阪で明治45年に創業され、100年以上の歴史を持つ贈答用高級果物店「丸留」直営の、高品質フルーツを主役にしたデザートとドリンクのお店です。
オープン日は、2020年3月11日。
ルミネ新宿1の地下に、大阪から来た老舗フルーツ店直営のパフェのお店ができたと知り、早速訪れてきました。
- パフェ
- クレープ
- スムージー、ジュース、シェイク
を味わうことができる、メニューを見るだけでも楽しい彩り。
また夜(17時以降)にはアルコールを使用した「大人の〆パフェ」が食べられるのも魅力。
「〆パフェ」とは札幌発祥で広がった、飲んだあとに〆のらーめんではなく、〆のパフェを食べようという試み。アルコールを使用しているのはこちらのオリジナルですね。
お店はルミネ新宿1の地下2階
どれにしようか迷ってしまうバエるメニュー
いちごフェア
パフェ
クレープ
スムージー、ジュース、シェイク
(訪問日:2020年3月15日 夫と二人で)
席はカウンターのみで回転率高め
そんなに広くはなく、全部で24席。
はじめに「RESERVED」のプレートで、前もって席をとってから注文する形になります。ほぼカウンターの席のみで、ゆっくり食べるというよりは、食べたらすぐ去る感じで回転率が高そうな感じでした。実際、少し待ちましたが、買うまでに並ぶ人数のわりにはそこまで時間がかかりませんでした。
いちご大福パフェ
数日前に資生堂パーラーのシンプルないちごパフェを食べたので、珍しい「いちご大福パフェ」をセレクト。
資生堂パーラーの記事はこちら

「いちご大福パフェ」の概要は下から
- イチゴ
- バニラアイス
- 求肥
- イチゴ
- バニラアイス
- 求肥
- たくさんのイチゴ
- 白餡
- 生クリーム
バニラアイス多めで残念。イチゴアイスが欲しかった。
バニラアイスも特段こだわりのアイスという感じではなく、普通のバニラアイス。
求肥と白餡の食感と甘さはすごく良かったです。そして、イチゴのおいしさもさすが果物店ならでは。まさに「いちご大福」をパフェで再現されていました。
プラカップに入っており、イメージより少し小さめなのが贅沢感をなくしてしまっているかなぁという感想でした。1280円(税抜)と高めなので、コスパ的にはうーむ、といった感じでしょうか。
今度訪れた際には、クレープに挑戦したいと思います!
ストロベリーチョコシェイク
夫が注文した「ストロベリーチョコシェイク」690円(税抜)
これが美味しかった!両方の甘さ、ストロベリーの酸味とチョコの苦味がうまくマッチしていてどちらにも寄っていない美味しいシェイクでした!
マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア
東京都新宿区西新宿1丁目1-5
ルミネ新宿 ルミネ1 地下2階
営業時間 :10:00~22:00
電話番号 :03-5989-0804
地図