鳴門金時使用焼きいもシュー
11月の限定は焼きいもシューと小枝シュー、ナッツシュー
今回2020年11月の季節限定イベントシューは3種類!
- 鳴門金時使用 焼きいもシュー
- 小枝シュー(10月より引き続き)
- ナッツシュー(9月10月より引き続き)
10月は「モンブラン」、秋といったらやはり栗芋!!待ってました。お芋好きの私歓喜!ちなみに去年2019年も11月は焼きいもシューを限定販売していたようです。
10月より引き続き、森永小枝とのコラボシュー、そして9月より続いているナッツシューもあるので、食べそこねた方もここでぜひ!私はナッツシューが好きなので、焼きいもシュークリームでシュー生地をナッツシューで注文しようと今から決めています。
恒例ビアードパパについて復習
シュークリームの実演販売、そして甘い香りをただよわせているので有名「ビアードパパ」は国内約200店舗・海外16の国と地域に約170店舗あります。
いつも「できたて、作りたて」をモットーに、注文してから目の前で1点1点クリームを詰めてシュークリームを完成させるスタイル!厳選された国産の卵と牛乳、マダガスカル産最高級天然のバニラビーンズを使用しています。
11月限定シューは「焼きいもシュー」
さつまいもの王様「鳴門金時」を皮ごとペーストにした、焼いもそのもののようなホクホクとした食感のクリームをお楽しみください。
ビアードパパ公式HPより
焼きいもシューの販売期間と価格、カロリーは?
販売期間:11月1日(日)~11月30日(月)
価格:230円(税込)
カロリー:275kcal(参考:パイシュー271kcal)
ちなみにまわりのパイ生地によりカロリーに以下の差が出ます。中のクリームは焼きいもクリームのまま、クッキーシューやナッツシュー、10月から引き続きエクレア生地にすることもできちゃいます。
パイシュー:275kcal
クッキーシュー:293kcal
ナッツ:270kcal
エクレア:309kcal
エクレア生地はこっそり先月追加されていて「10月限定』と書かれていたのですが、人気だったのか引き続き選べるようですね。
小枝シュー、ナッツシューについての詳しい記事は前回の記事にまとめていますので、よかったら御覧ください!

焼きいもシューの実食レポ!(11/30更新)
お芋がごろっと入っているのが見えますでしょうか?そして黒胡麻も入っています!とてもまろやかで、お芋感を感じるシュークリームでした。クリームだけでなく、お芋が入っているのは嬉しかったのですが、欲を言うともう少しゴロットお芋を増やしてくれると嬉しいなぁ。
ビアードパパについての過去記事
ビアードパパについて書いた過去記事をご紹介。
vol.1 「リラックマのプリンシュー」(2019年10月)

vol.2 「ラングドシャシュー」発売!(2020年4月〜6月)

vol.3 ビアードパパの石臼挽き抹茶シューと杏フロマージュシュー(2020年6月)

vol.4 7月のビアードパパの期間限定はブルーベリーチーズケーキ&恐竜のガリガリたまご(2020年7月)

vol.5 ビアードパパの8月は「タピる!」タピオカミルクティーシューは紅茶のクリームが香り高く、タピオカもちもち(2020年8月)

vol.6 ビアードパパ9月の限定は「メロンパンシュー」と「黒ごまシュー」(2020年9月)

vol.7 [ビアードパパ]10月の限定は秋の味覚「渋皮栗のモンブランシュー」と森永製菓コラボ「小枝シュー」(2020年10月)

ビアードパパ12月限定の予想
早くも12月の予想を勝手にしてしまうコーナーを作りました!
公式HPに記載されている過去の販売商品一覧を見ると毎年、12月は「プレミアム生クリーム」系のシュークリームが出ているようなのでその系統が来ると思います。クリスマス時期をイメージした感じなのでしょうか?
ビアードパパ