食べ歩き

和食

(閉店)おだし東京@品川◇和のスープストック!優しいおだしの味が疲れた胃にしみわたる!ひとりご飯にも!

おだし東京(閉店) おだし東京について 残念ながら、おだし東京は2021年5月にて閉店してしまいました。(2021年11月13日追記) スープストックトーキョーが経営するお椀のお膳の定食屋さん「おだし東京」 スープストックトーキョーが日本の...
イタリアン

シシリヤ@横浜関内◇ピザの名店は手練りの生地とピザ薪窯、チーズにこだわり!

シシリヤ 横浜関内馬車道にピザの名店、しかもかなりコスパよく本格的なピザが食べられる、ということで3ヶ月ぶりに会う友達とのデートの場所にセレクトしました。 店内はそんなに広くはなく、ピザ薪窯を囲うようにカウンター席とその周りにテーブル席が少...
カフェ

スタバの2020新作イチゴフラペチーノは「ゴロッと」と「シュワッと」サプライズで登場!

スタバ新作2020イチゴフラペチーノ 今年のスタバのイチゴフラペチーノは、コロナ自粛の時期と丸かぶりだったので流れてしまったかと思いきや!予告なしのサプライズでやってきました。 2019年は「ホワイト」と「レッド」の2種類でした。 参考:2...
カフェ

資生堂パーラーのマスクメロンパフェは初夏を感じる幸せの味!

資生堂パーラーのマスクメロンパフェ 前回、3月はじめに訪れた資生堂パーラー。4月、5月は残念ながら、コロナウイルスによる営業自粛のため店舗が休業しており、訪問できませんでした。毎月、旬のフルーツの「ご褒美パフェ」をしたかったのにとても残念で...
テイクアウト

[テイクアウト]本格的でスパイシーな南インドカレーの定食が味わえるエリックサウス!

エリックサウス 東京駅八重洲地下街の日本橋寄りにある南インドカレー専門店のエリックサウス。本格的な「ミールス」という定食タイプでの提供もメニューにあるのが特徴です。 現在新型コロナウイルスによる営業自粛により、八重洲地下街もほとんどの店舗が...
テイクアウト

[テイクアウト]食堂とだかのコース弁当は重量も美味しさも満点。まるでおせちのような豪華さ。

食堂とだかのコース弁当 予約の取れない五反田の名店、「食堂とだか」がコロナウイルスによる自粛期間に提供している「とだか弁当」。2000円のお弁当の方をおかわりして2度食べましたが、どうしても食べたかった念願の5000円の豪華「コース弁当」を...
テイクアウト

[テイクアウト]毎日数量限定今ならあの五反田の食堂とだかの「とだか弁当」が食べられる!

とだか弁当 五反田の予約が取れない超人気店「食堂とだか」 以前こちらのブログでも紹介させていただきました。 コロナによる緊急事態宣言の影響で、残念ながら現在は営業していません。 4/13〜5月末まで通常営業を控えるとのことが通知されました。...
和食

◆食堂とだか@五反田◆予約が2年取れない超人気予約困難店に念願の初来店!

食堂とだか 「孤独のグルメ」にも紹介されたという、五反田にある予約困難店「食堂とだか」へ念願の初来店致しましたので、レポします! 看板メニューは「牛ご飯」と「ウニ・オン・ザ 煮玉子」 (訪問日:2020年3月2日 20時半 友人の貸切予約に...
テイクアウト

[テイクアウト]オザミのフレンチフルコース膳の新メニューはローストビーフで肉肉しいダブルメインディッシュ!

黒毛和牛&特選牛 ローストビーフ・フルコース折 以前、オザミのコスパ最高のフレンチ料理フルコース膳を紹介しました。 こちらのフルコース膳に新メニューが登場!しかもダブルお肉!LINEで予約もできる!ということでオザミリターンズしてきました。...

[食レポ!格之進のお取り寄せメンチカツ]黒毛和牛と白金豚とのマリアージュは牛と豚にやきもち焼くレベルの美味しさでした♡

格之進のお取り寄せメンチカツ みなさん、格之進のメンチカツってご存知ですか? 格之進のメンチカツは、格之進の地元、岩手県一関市で飼育されている「いわて南牛」を中心とした上質な黒毛和牛と、岩手県花巻市が誇る幻のブランド豚「白金豚」を使用して作...
スポンサーリンク