すみだリバーウォーク
すみだリバーウォークは、東武鉄道の隅田川橋梁の下を徒歩で通ることができる歩道橋で、2020年6月18日に開通されました。浅草駅より、こちらの歩道橋を渡り、東京ミズマチ、東京ソラマチスカイツリータウンへと気持ちよくお散歩できるコースができます!
すみだリバーウォークの場所は?
浅草駅より押上駅を徒歩で結ぶような感じのラインになります。
源森橋のところがスムーズに渡れず、少しストレスにはなりますが、一直線に結べる道ができた感じです。
画像:東京ミズマチ公式HPより
どんな景色?(昼バージョン)
木製の橋で、隅田川とスカイツリーをを見渡せるとても気持ち良い歩道橋です。
橋の上を走る、東武線を見ることもできます。特急りょうもうをよく見かけます。
隠れソラカラちゃん(ソラマチのイメージキャラクター)が2箇所あるらしいのですが、あとから知ったのでまだ見つけられていません。
橋を渡りきると、横断歩道を渡り、東京ミズマチに到着します。
イーストゾーンの方はまだ完成されてないところもありますが、工事が進んできているので全店舗営業もそろそろなのではないかなぁ?と思います。
整備された隅田公園があります。
どんな景色?(夜バージョン)
橋がライトアップされてとてもきれいです。雰囲気も良いので、デートスポットにもなりそうですね!
夜なのでちょっと見にくいですが、足元に隅田川を見ることができるガラスの窓が設置されています。ヒュンってします。
アサヒビールのビル、吾妻橋のライトアップもきれいに見えます。(ちょうど歩道橋の真ん中くらいの場所です)
リバーウォーク出口周辺です。良いカーブ。
すみだリバーウォークを渡ってみた!(動画)
手ブレで少し揺れて酔うかもしれませんが、臨場感をお伝えするために動画で撮影したものをどうぞ。
すみだリバーウォーク、てくてく。夜バージョン。 pic.twitter.com/umRIp1kMe1
— ぶんぐるめ (@mokyulog) September 10, 2020
東京ミズマチのベーカリーカフェ むうや
源森橋に一番近いところにあるお店が、表参道の有名ベーカリー「パンとエスプレッソと」が経営する「むうや」です。こちらはすみだリバーウォークを通っても行くことができますが、最寄り駅は都営浅草線の本所吾妻橋駅になります。
こちらの記事にまとめてありますのでぜひ御覧ください。

東京ソラマチスカイツリータウン「すみだ水族館」
リニューアルしてクラゲ新体感水槽「ビッグシャーレ」が登場したすみだ水族館の記事はこちら。

すみだリバーウォーク
東京都墨田区向島1丁目